あらいぐまのせんたくびより日記

3歳児育児に奮闘中!アラサー主婦の平穏な日常と読書など。

パナソニック「プチ食洗」を3ヶ月使ってみて

食洗機を導入して3ヶ月が過ぎました。

 

 

今日はその感想を。

とりあえず、結論から言うと、

めっちゃ良いです‼︎

もう食洗機なしの生活には戻りたくないです。

いや、戻れない!

 

今の賃貸アパートの台所、収納は少ないし、作業場も狭いしで、ゆとりのある台所ではないんですね。

が、不思議な作りで、食洗機を置くのにはちょうど良いスペースがあって。

f:id:tanuki-mi:20190119213114j:image

 

転勤族なので、今後住むところに、置く場所があるとも限らないし…と購入を躊躇したりもしましたが、後悔はありません。

「食洗機を置くスペースがあること」をアパート選ぶ条件に入れておきます。

 

ちょうど良いスペースがあると言っても、大きいものは無理で、我が家が買ったのは、プチ食洗です。

 

それでは食洗機のメリットや感想などを。

長くなってしまったので、目次に初挑戦。

 

 

気持ちがぐーっと楽に! 

何がどう良いか、というと、私にとって最も大きいのは、精神的負担の軽減でした。

 

なぜなら、私は数ある家事の中でも、食器洗いが最も嫌いだから!

 

洗わなければならない食器がシンクに溜まっていくのは、ストレスですが、

溜まれば溜まるほど億劫な気持ちになり…

でも無視はし続けられないから、嫌々ながら洗う…

すると、なぜか私が食器を洗うのを嫌がる息子…

わーわー泣いたり怒ったりされるので、余計にイライラ…

 

ってな日々だったんです。

 

それがほとんど無くなりました!

 

気持ちがほんとに楽です♪♪

 

あと、これは精神的負担軽減による、超個人的なメリットですが。

洗い物増えちゃうから、もう何も作りたくないな…ってこともあったんですが(え、すごい怠惰)、

洗い物そんなにしなくて良いと思うと、お味噌汁だけでも作ろう!とか思えるんですよね!

健康面にも良い!

 

 

 

手洗いはどのくらい減るの?

実際のところ、洗うものはゼロにはなっていません

入りきらないものもあるし、入れてはダメなものもありますから。

7割前後は食洗機に任せることができるって感じですかね〜。

たぶんそれぞれの家に合ったコツがあるので、私も3ヶ月経って、7割までいった感じです。

調理の段階から、ボウルをやめて食洗機に入れやすい小鉢を使うとか、盛り付けも食洗機に入れやすい食器を選ぶとか。

また、夜入りきらない鍋も、朝(我が家は朝は洗い物か少ないので)回すときには一緒に洗えるな、とか。

 

以下、超リアルな今夜の我が家の食洗機の中身です。

f:id:tanuki-mi:20190119213143j:image

ちょっと少ない方かも。

もう一回り大きな鍋があるんですが、それは明日の朝入れます。

 

 

入れ方についても、だいぶ慣れてきて、軽く下洗いしてポンポン入れられるようになりました。

はじめの1ヶ月はわりと苦戦しましたが。

使う食器、調理器具なんて同じようなパターンが多いですからね(私は)。

 

このプチ食洗シリーズは水切りカゴのスペースに置ける!が宣伝文句ですが、

3割くらいの洗い物は残りますし、お昼は手洗いしちゃうことも多いので、水切りカゴはそのままです。

これ無くせるのかも?って導入前は思いましたが、あった方が便利なので我が家はそのまま。

 

物理的な負担軽減はこんなところです。

 

 

時短なの?

時間的にはどうなんだっていうと、1回につき10〜15分、1日に20分〜40分程度の時短ですかね。

これを、短いとみるか、長いとみるか。

 

朝の10分、嬉しいですよね〜

 

(余談ですが、たまに

自分で洗えば10分で終わることを、食洗機は1時間もかけてやっている‼︎ 遅い‼︎

みたいなことを言う人がいますけど、食洗機に任せた時間は自分は何もしないんだから、0分か10分か、の比較だと思うんですよね…)

 

 

ただ、このくらいの負担軽減だと、食器洗いが苦じゃない人にとっては、イマイチかも、とも思います。

結局、精神的な部分が一番大きいと言えそうです。

 

 

仕上がりは?乾燥機能は?

ところで、その仕上がりについてはまぁまぁ満足、といったところでしょうか。

手洗いよりキレイ!ピカピカ!

というレビューを見たことがありますが、そんな風には感じません。

汚れが残っていたことが数回。

ただ並べ方など慣れてきてからは、ほとんどありません。

 

乾燥機能ですが、タッパーなどは乾きにくい上、電気代が余計にかかりそうなので、最近ほとんど使っていません。

今は、部屋がめちゃめちゃ乾燥しているので、扉を開けておけば、ほとんど自然乾燥しちゃいます。高温で洗っているので、わりと早いです。

 

雨の多い時期などは、活躍すると思うので、どうせ買うなら乾燥機能付きが良いとは思います!

 

コストは? 

購入価格は約5万円、分岐水栓と取り付け工事が約1万2千円でした。

気になるランニングコストですが、

食洗機用洗剤が、今までのよりちょっと高くつくかな、程度。

前年の同じ月と比べると、水道代はむしろ減って、電気代が少し上がったかなって感じです。

が、ほかの条件が同じじゃないから、なんとも言えません。

とにかく今のところ気にならない程度の変化です。

 

 

まとめ

長々書きましたが、とにかく、食洗機買って良かったですー!

2018年は、コードレスアイロン、スティックタイプの掃除機、そして食洗機と買いましたが、どれもヒットです!

 

もし、食器洗いが絶望的に嫌いだという私のような人や、多忙につき朝夕の10分が貴重だっていう人がいたら、導入してみると良いと思います!

 

 

導入のきっかけはこちらで書きました♪

raccoon-tanuki-mi.hatenablog.com